持たざる独り者でも幸せに生きたい

カネなしコネなしでもやれることはある

収入は増えず、物価と税率が上がっていく日本で貧困層の私が生きていく為に固定費を抑え、かつ健康に投資する事を考える話

本当に値上がりが止まりませんね

 

しかし給料は上がりません・・・

 

日本の株価も下がってます・・・

 

でも税金は上がるらしいです・・・

 

賃金を上げると政府が言ってますが

賃金上げますという企業が皆無なんですが・・・

 

このワードだけ見るとメチャクチャな

気がするのは私だけでしょうか

 

そんな世の中をニュースを引用して

整理していきたいと思います!

 

僕たちはどう生きるべきか

 

 

f:id:ganbarebonzin:20220213182321p:plain

 

この春上がる商品速報

jisin.jp

 

丁寧に今後値上げされるモノを「女性自身さん」が整理してくれてました

 

*既に値上がり済みのものもありますのでご了承ください

 

「女性自身さん」はもっと細かいですがざっくりいうと

*詳細は上記リンクをご参考いただければと思います

 

5%程度値上げ

・パスタ、パスタソース 

・ジャム

・醤油、豆乳

・マヨネーズ

 

8%程度値上げ

・ちくわ等魚肉加工品

・ハム・ソーセージ

・味噌

・ドレッシング

・ケチャップ

・チルド麺 

 

10%程度値上げ

・冷凍食品

・トイレットペーパー

 

15%程度値上げ

・アルミホイル

 

20%程度値上げ

・コーヒー

・ウイスキー

 

との事

 

値上げがされる前に

トイレットペーパー、コーヒーは

ある程度買い溜めしておこうと

思った次第です

 

チーズも値上げ 輸入原料の高騰影響 嗜好品から必需品へ地位向上が課題に - 食品新聞 WEB版(食品新聞社)

 

加えて別ニュースで

 

チーズも5%の値上げ予定

 

との事です

 

10人に1人が「エネルギー貧困」に?英国の超深刻

toyokeizai.net

 

イギリスでは4月から光熱費が50%引き上がり

低所得者、中所得者の生活が危ないとのこと

 

日本もそうなるかもしれませんね・・・

 

というか円安と世界の物価上昇の影響で

日本の方が危ない気がします

 

現に2020年と2021年を比べても

電気代、ガス代共に10%近く値上がりしてます

 

2021年と2022年の値上がり率はまだ

どれくらいになるかわかりませんが

最近のニュースを見る限りだと

前年5%以上の値上がりでしょうか?

 

2年で15%光熱費が上がるって

恐怖ですね

15%で収まらない可能性もありますが・・・

 

若者の半数以上が親と同居、アメリカで今何が起きているのか?

otekomachi.yomiuri.co.jp

 

貧困が加速しているのは日本に限らずでアメリカでも

生活していくために親と一緒に暮らす選択をしている人が

多くなっているんだとか

 

日本では「子供部屋おじさん」「子供部屋おばさん」となぜか

馬鹿にされがちですが賢い選択だと思います

*ちゃんと一定の生活費を親に収めている場合に限り

 

私は1人暮らしですが家賃の支出がなければ

生活は相当豊かになります

*ほとんどの人がそうだと思いますが😅

 

会社の家賃補助も多くの企業で減ってるみたいですし

家賃補助どころか従業員の賃金は

もはや増やす気が無い企業が多いですからね

 

ただ田舎の場合だと家賃が多少安くても

プロパンガスや都市部と比べ

水道代が2倍等家賃以外の固定費が高くなりがちなので

*長野に住んでいたときはそうでしたね

 

水道業者が民営化して設備修復費も

水道代に含まれる地域が多くなっていると

思いますので人口減少地域はより

家賃以外の生活コストが上がっていくと予想されます

 

そう考えると埼玉はまだ良い方かもしれませんね

*完全に素人考えですが😅

 

私の体験でしかありませんが

 

長野での昨年1月の水道光熱費

 

22000円

家賃駐車場込みで60700円

 

埼玉での今年1月の水道光熱費

 

5200円

家賃駐車場無しで75000円

 

豪雪地帯は冬場のガス・電気代が半端ではありません・・・

 

冬場だけで見ると家賃、水道光熱費の合計が

 

長野 82700円

埼玉 80200円

 

あれっ!今の方が安いですね

*但し所得は月10万落ちでますが・・・😥

 

ちなみに長野で車は生活必需品です

 

しかし埼玉では車は娯楽品となるので売りました

 

若者の所得格差拡大…500万円未満の世帯、子を持つ割合が大きく低下

www.yomiuri.co.jp

 

所得の低い世代は子供を持つ割合が減っているとのこと

 

そりゃそうですよね

 

私も今の状況で自分、自分の親を守ることで精一杯です

*守るというのもおこがましいですが😥

 

子孫を残すことを諦め自分の人生を

できるだけ楽しみたいと思います

 

最近の楽しみはNintendo Switchでキングダムハーツ3が

できるようになるらしいので楽しんでいきたいと思います

 

「小学生以下の子どもがいる家庭」に聞いた貯蓄額 2位は「1000万円以上」、1位は?

www.itmedia.co.jp

 

インターネットで小学生以下の子供を持つ818名の保護者を対象にアンケートを行った所、以下のような結果でした。

 

 

2極化が進んでいるということですが

まさしくその通りですね

 

どんな状態であっても子供を育て上げるんですから

本当に親って偉大だと思います😲

 

父や母には何度でも感謝したいと思います

コーヒー栽培に対する地球の適性、2050年までに激減との調査

forbesjapan.com

 

このまま温暖化が進んでいけば

コーヒーが栽培できる地域が

今の半分以下になるとの事

 

先ほどの値上がりリストの中に入っていましたが

近々20%値上予定ですからね

 

認知機能の向上

ダイエット効果

 

と御利益の多いコーヒー

 

現在1日2杯飲んでいますが

とりあえず1日1杯に変えようか

考えています🤔

 

緑茶の摂取頻度が高い人は要介護予備群になるリスクが低い

dime.jp

 

少し前の研究結果で緑茶の摂取量が多い人程、

脳の海馬の縮小が抑えられるというものがありました

 

それと別の研究で

緑茶を飲んでいる人ほど

健康的に生活できる可能性が高い

 

というデータが提示されました。

 

記事の一部では

 

まず、緑茶の摂取頻度と関連のある因子を検討すると、性別を問わず、緑茶摂取頻度が高い群は、より高齢で、エネルギー摂取量が多く、果物や野菜の摂取頻度も高く、現喫煙者は少なく、またコーヒーの摂取頻度が高い傾向が見られた。

ただしBMIと飲酒習慣との関連は見られなかった。

 

単純に緑茶を飲んでいるから健康的という見方より

 

食事の量や内容に日々意識を向けて

不健康な行動を取らないようにしている

 

と見ることができそうですね

 

加えて先の別研究であった

 

脳の認知の衰えを防ぐ緑茶の効果が

健康的な生活を支えている

 

と見るのが妥当な気がします🤔

*他にカフェインやポリフェノールといった成分も役立っていると思いますが

 

緑茶輸出過去最高 204億円 各国で健康意識向上

www.at-s.com

 

f:id:ganbarebonzin:20220130124330j:plain

メリット満載の緑茶ですが海外でも健康効果から

輸出量が増えているそうですね

 

飲み過ぎはよくないですが健康効果が高いとされる

 

コーヒー

緑茶

は日々飲んでいきたいと思います

 

不安材料としてニーズが高まりすぎて

緑茶が買えなくなる

 

なんて事態にならないことを切に願います😫

 

冷涼な地域でも収穫がとれるホクホクおいしいサツマイモ新品種「ゆきこまち」

www.naro.go.jp

 

食品はじめものの値段が上がる中朗報です

 

ミネラル、食物繊維が豊富なサツマイモが

安く買えるようになるかもしれません😲

 

炊飯器でねっとりした食感の

サツマイモ作るのが好きなので

嬉しいニュースです😋

 

やったことない方

本当においしいのでぜひ一度やってみてください

 

タバコを60年間吸い続けた人が払う税金が驚きの額に

www.sinkan.jp

 

1箱540円のタバコを毎日1箱60年間吸い続けると

 

単純計算で

540円✕365日✕60年=

1183万円

 

その税金内税金は

約620万円

 

半分以上は税金になっているんですね😲

 

タバコの税金は一般財源なので

喫煙者が0になると

国は他の所から税金を取ろうとします

 

それこそ消費増税もあるかもしれませんね

 

私は収入が減ったので高額納税者=

喫煙者という身分を維持できなくなりましたが

非喫煙者の税負担が増えないように

これ以上喫煙者が減らない事を祈るばかりです

 

まとめ

 

世界的にもモノの値上がりは進んでいますが

日本においては円安の影響で世界より

ものの値段の上昇幅が大きいと考えられます

 

しかし私含む貧困労働者層の賃金は

上がらない可能性が極めて高い

*少なくとも現政党では

 

であれば支出を減らすしかない

 

細々と支出を減らす方法もあるが

まずは大きな支出を減らせないかを

考えてもいいかもしれませんね

 

家賃

タバコなどお金を使う娯楽

都会での車代

 

等大きな固定費が削減できれば

支出は一気に減ります

 

なるべく広い家に住みたい、

タバコの無い生活は嫌だ、

車の運転が好き等、

自分にとって何が大事かを優先順位をつけて

 

お金を使うコト

お金を使わないコト

 

を分けても良いかもしれません

 

私は静かな立地で広い部屋(といっても1LDK)で

セパレートという条件が外せなかったので

家賃は少しお高めになっています

 

でも自分にとって大事なことですので

この選択に悔いはないです😆

*むしろ我ながらいい部屋を探せたと満足してます

 

しかし食事にはある程度お金を使った方が良いと思います

 

私達の体は私達の食べるもので作られている

 

食料品の値上げが止まらないのであれば

その中で必要な食品を選んだ方がいいと思います

 

高い化粧品を買うより、少し高くても体に良い食事を食べ続ける方が

よっぽどキレイになると思います

*私も禁煙して、食生活が自炊メインになって半年位して目にわかるくらい

肌がキレイになりました

 

 

ここまで読んで頂きありがとうございました!

 

私は金がないので慎ましやかに、それでも楽しく生きてきます😊

 

とりあげずキングダムハーツ3面白い!